![QGISマニュアル(操作方法・使い方) QGISマニュアル(操作方法・使い方)](../image/title.png)
|
|
|
|
|
|
|
![QGISマニュアル(操作方法・使い方)目次 QGISマニュアル(操作方法・使い方)目次](../image/index.png)
|
|
![属性データの検索・抽出 属性データの検索・抽出](../image/chapter9.png)
|
|
![フォームフィルタ フォームフィルタ](image/section5.png)
|
|
|
|
|
![](../image/b01.png)
|
検索・抽出したいレイヤを選択し、右ボタン→属性テーブルを開く(A)をクリックします。
|
|
|
|
|
![](image/030.png)
|
|
|
![](../image/b02.png)
|
「フォームによる地物選択/フィルタ」アイコンをクリックします。
|
|
|
|
|
![](image/031.png)
|
|
|
![](../image/b03.png)
|
検索文字を指定し、右下の「地物をフィルタ」するをクリックします。
|
|
|
|
|
![](image/032.png)
|
|
|
![](../image/b04.png)
|
フィルタが適用される詳細フィルタ式が自動入力されます。右端の属性テーブル表示のアイコンをクリックします。
|
|
|
|
|
![](image/33.png)
|
|
|
![](../image/b05.png)
|
表示したい地物の行番号を選択し、「選択した行の地物にズーム」アイコンをクリックします。
|
|
|
|
|
![](image/34.png)
|
|
|
![](../image/b06.png)
|
属性テーブルを閉じると選択された状態で地物が表示されます。
|
|
|
|
|
![](image/35.png)
|
|
|
|
![](../image/chyumoku.png)
|
地物の選択を解除するには、「全レイヤの選択を解除」アイコンをクリックします。
|
|
|
|
|
![](image/36.png)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![QGISマニュアル(操作方法・使い方)目次 QGISマニュアル(操作方法・使い方)目次](../image/index.png)
|
|
|
|
|
|
|
|