2025.02.05

令和6年度 多面的機能支払 中国四国シンポジウムについて

 令和7年1月30日(木)、中国四国地方の多面的機能支払事業に関わる活動組織、国、県、市町村の担当者等(約840名)が参加して、島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)において「令和6年度多面的機能支払中国四国シンポジウムinしまね」が開催されました。

 当日は、島根県農地・水・環境保全協議会会長の開会挨拶に始まり、中国四国農政局長、島根県農林水産部長の挨拶の後、持続可能な地域社会総合研究所長の藤山浩氏の基調講演、農林水産省農村振興局整備部農地資源課多面的機能支払推進室の村瀬勝洋室長による事業の報告が行われました。 

 その後、令和6年度多面的機能発揮促進事業中国四国農政局長表彰の最優秀賞を受賞した鳥取県八頭郡八頭町の下町水土里会の表彰があり、事務局長の鎌谷氏による活動事例発表が行われ、活動を通して得られた成果や今後の展望について説明がありました。

 シンポジウムの最後には基調講演の講師や農林水産省担当官、農政局長表彰受賞者等により「関係人口の創出に向けて ~多面的機能支払活動に期待される今後の展開方向について~」と題してパネルディスカッションが行われました。

 また、会場では農政局長表彰組織の活動事例がまとめられたパネル展示や、防草シートや草刈り機、事務支援ソフト等の製品を展示した企業ブースが設置されていました。

基調講演・報告

  • 基調講演
      「田園回帰の時代 ~持続可能な地域社会を作る」
        一般社団法人 持続可能な地域社会総合研究所長 藤山 浩 氏
  • 報  告
      「多面的機能支払交付金の第3期対策(R7~R11)について」
        農林水産省農村振興局整備部農地資源課多面的機能支払推進室長 村瀬 勝洋 氏

表彰・活動事例発表

表 彰
活動事例発表
  • 令和6年度多面的機能発揮促進事業中国四国農政局⻑表彰
     最優秀賞組織 下町水土里会(鳥取県八頭郡八頭町)
  • 活動事例発表
      「農地とふる里を守り続け、こころ豊かな暮らしを求めて」
        下町水土里会 事務局長 鎌田 一也 氏

パネルディスカッション

    • パネルディスカッション
      「関係人口の創出に向けて ~多面的機能支払活動に期待される今後の展開方向について~」

    活動事例パネル展示


    ◆ 令和6年度多面的機能発揮促進事業中国四国農政局⻑表彰

    【最優秀賞】
      鳥取県八頭郡八頭町   「下町水土里会」

    【優 秀 賞】
     島根県太田市      「宅野地域農地保全会」
     岡山県赤磐市      「穂崎地域資源保全会」
     広島県三原市      「アクア上中」
     山口県山口市      「八方原の環境を守る会」
     香川県高松市      「香南地区自然保護組合」
     愛媛県西予市      「杢所資源保全班」
     高知県幡多郡黒潮町   「鞭地区資源保全クラブ」

    アクセスACCESS

    徳島県土地改良事業団体連合会

    〒770-0935 徳島市伊月町1 丁目32番地
    TEL 088-626-3211 FAX 088-655-3399